春休みに行われた工作教室「レジンチャーム作り」の紹介動画です。
たくさんの子どもたちが参加してくれました。
みんな楽しんでくれたようで良かったです。

【必要な材料】(どれも適量)
 レジン液
 アクセサリパーツ
 ラメ
 シール

【必要な器具】
 UVライト
 つまようじ
 (ドライヤー)

【作り方】

  1. 材料を用意する。100円ショップや手芸用品店などでキットを購入(こうにゅう)した場合は、作成するデザインや手順を確認しておく。
  2. ミール皿にレジンを少量流し、つまようじなどで薄(うす)く広げる。ひえると硬(かた)くなるので、ドライヤーなどであたためるとあつかいやすくなります。
  3. 薄(うす)く広げたレジンの上に、切り取った下地パーツをいれ、一度UVライトの光をあてて硬(かた)める。下地なしにする場合は、ラメやシールなどを入れて、同じく硬(かた)める。
  4. 硬(かた)まったレジンの上に、重ねたいパーツやシールをのせる。
  5. ミール皿からあふれないていどにレジンを流し入れる。つまようじなどで均一(きんいつ)にならして、もう一度UVライトの光をあてて硬(かた)める。