令和3年度 第3回役員会開催

事務局にて、第3回役員会を開催しました。

役員会の全体周知では、不審者情報のお知らせと見守り活動のご協力依頼、新型コロナウィルスまん延防止等重点措置地域に柏市が再指定されたことと各部の活動報告が行われました。

役員会後の部会では、各部予定の行事について意見交換が行われました。

【研修部】
 夏のイベントとして、「学校紹介動画作成」を進めていただいています。
 この企画は本当に良い内容で、青少協だからこそできる企画ですよね。
 子どもたちもとても喜んでくれることと思います。
 先ずは西小からスタートすることになっており、以降は酒小→東小→酒中と続けていきたいと思います。
 また、それとは別に動画の数を増やそうとしてくれているみたいです。
 どのような動画ができあがるのか楽しみです。

【行事部】
 「音楽の集い」ですが、引き続き開催する方向で話しを進めていただいてます。
 今回は開催条件の検討や会場の体育館の確認を行っていただきました。
 難しいのは新型コロナウィルス拡大によるイベントの中止判断時期ですが、とりあえずは10/20(水)に実施予定の「市内小中音楽発表会」が開催されるかどうかで判断することになりました。
 また、本来であれば4校すべてが参加していくイベントではありますが、今年度もクラブ活動が思ったようにできず準備不足等の理由で、不参加校が出そうとのことでした。

【広報部】
 研修部が9月に実施予定の夏のイベント「学校紹介動画作成」の取材をし、それを広報誌に掲載していただくことにしました。
 研修部と相互に連携を図りながら活動の方お願いしたいと思います。
 2学期は「音楽の集い」も予定されておりますので段々と忙しくなりそうです。

会長 久野