令和4年度 第9回役員会開催
事務局にて、第9回役員会を開催しました。
役員会の全体周知では、以下のお願い・周知がありました。
①綿菓子機
会長が個人的に業務用綿菓子機(小型電気式)を購入するそうです。
各団体様の方のイベントで利用したい場合は気軽にお問合せくださいとのこと。
小規模なイベントであれば十分対応可能だそうです。
②酒中生人命救助
先日防災公園で酒中生(3年生)が人命救助に貢献したそうです。
公園で倒れたお年寄りに心臓マッサージを処置したとのこと。
また、別の話しですが、近くの飲食店で注文に困っていた老人の手助けをしてあげた子がいたそうで、そのことで中学校に感謝の連絡が来たそうです。
どちらも優しさと勇気の必要な行動で、大人でもなかなかできないことだと思います。
素晴らしいですね。関心しました。
③離任式(辞校式)のお花
昨年度と同様の対応とします(学校側から不要とのお話しが無い場合は、各校担当が用意しお渡しする)。
代金については立替ていただき、領収書にて請求ください。
お花以外の品(ギフトカード等)でもOK。また、お渡しする日は離任式前でもOK。
何か不明点ありましたら、各部の部長さんに確認してください。
昨年度は西小は移動無し、他3校は辞退でした。
④令和5年度総会
新型コロナ感染対策のため、5/10(水)に書面決議とします。
⑤スプリングコンサート
3月29日(水)実施予定。
酒井根青少協から3名駐車場の手伝い協力。← 3名決定済です。
⑥その他
関係団体の会長が年度末で変わる場合は、その旨をお知らせください。
次回の役員会は 4/15(土)です。
総会資料の準備をします。ホッチキスや指サックを持参いただけると助かります。
役員会後の部会では、各部予定の行事について意見交換が行われました。
【研修部】
先日行われた視察研修下見の結果報告と、冬のイベントの検討を行いました。
冬のイベントは割りばし鉄砲作りの参加申し込みが無かったので、レジンアクセサリー作りのみ行うことにし、再募集をかけるそうです。
■冬のイベント
日程:2023/3/21日(土)
場所:酒井根近隣センター
内容:レジンアクセサリー&割りばし鉄砲作り。
詳細はこちらを参照ください。
【行事部】
来年度の「音楽の集い」について検討を行いました。
・音楽の集い代表者会議
次年度は早い段階から学校側とより密に計画していく方向。
そのため、今までは10月に1回だけ行っていた代表者会議を2回に増やしたい。
1回目は2023/5/10(水)夕方を予定。
・令和5年度音楽のつどい
2023/11/5日(日)予定。
【広報部】
「酒井根青少協だより」第55号(5月10日発行)の内容検討を行いました。
今年度の青少協の活動も残りわずかとなりました。
最近は学校や子どもたちを取り巻く環境が大きく変わってきていることを耳にしたり実感することが多いです。
青少協の活動もそれらに合わせて柔軟に変えていき、子どもたちにとってより良い活動となるよう、色々な方のご意見を参考にしながら次年度も頑張っていきたいと思います。
会長 久野