令和5年度 夏のイベント開催
酒井根青少協・研修部による夏のイベント「ミニスタンプラリー」を、酒井根小学校体育館で開催いたしました。
用意されたいくつかの競技を順不同で行っていき、どれだけ点数が取れるかを競う小学生向けのイベントです。
夏休み期間中の子どもたち57名が参加してくれました。
今回用意した競技は4つ。
- バッゴー:6m先のボードの穴にビーンバックを入れる競技。
- ビアポン:テーブルの端にある、ボーリングのピンの形に置いたカップにピンポン玉を入れる競技。
- ペットボトルダーツ:細い棒をつまんで立ち、地面に置いた蓋の空いたペットボトルの穴にその棒を落として入れる競技。
- ボッチャ:ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのボールを投げたり、転がしたりして、いかに近づけるかを競う競技。
イベント開始時の体育館の中の気温は33℃。
熱中症や新型コロナ対策として、体育館設置の大型扇風機を3台使い、窓や扉を開けて換気を良くし、また水分補給の注意喚起はもちろん、様子をみながら休憩時間を挟みつつ実施しました(受付時に飲み物を配るなども行いました)。
全体で1時間30分ほどのイベントでしたが、どの競技も大人が行っても楽しいものばかりで、皆とっても楽しく遊んでくれましたよ。
最後にクイズ大会を行い(盛り上がりました)、参加してくれた皆にプレゼントを配りました。
今回のイベントも大成功で終わることができました。
猛暑の中でのイベントということで心配しておりましたが、適度な運動ができて子どもたちも喜んでくれたことと思います。
夏休みの良い思い出の一つになったかな?
役員の皆様は勿論、保護者の皆様もご協力ありがとうございました。
また実施したいと思います。
会長 久野





