令和5年度 第9回役員会開催

事務局にて、第9回役員会を開催しました。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
役員会では、「酒井根青少協を取り巻く環境が大きく変わって来ており、活動の方もこれまで通りではいかなくなって来ている。課題について共有しますので一緒に対策協議させてください。」と、いうことで来年度の活動に向けて時間かけて協議させていただきました。

協議の結果は、まだ検討中のものもあるため、後日改めて掲載させていただく予定ですが、参加した役員の皆さま前向きな方向で発言していただき大変感謝しております。

ご意見全てに対応は難しいですが、なるべく多くの皆さまが納得するような結論を出したいと思います。
引き続きよろしくお願いいたします。

その他に関しては以下の通りです。

①中学校の様子
 先月はインフルエンザ感染による学年・学級閉鎖あったがだいぶ収まって来ました。
 3年生を送る会も実施できました。
 公立高校の入試合格発表は3/4(月)。
 3/8(金)に卒業式( 230名卒業 )。
 3/22(金)に終業式。4/5(金)始業式で4/10(水)に入学式。
 来年度の1年生6クラス(2~3年生も6クラス)。
 特別支援が1クラス増えて4クラスになる関係で、今後PTA会議室は生徒会室も兼ねることになる。

②行事部 令和6年度の「音楽の集い」イベントについて
 11/2(土)予定。
 (小学校部活廃止により)内容については検討。

③研修部 春のイベントについて
 3/16(土) 14:00~「クッキング教室」を開催予定。
 本日案内プリント印刷し3/4(月)小学校へ配布予定。
 イベント詳細はこちらを参照。

④青少協だより第57号について
 各部から原稿いただき作成中。

⑤離任式(辞校式)の対応について
 前回お願いした通りご対応お願いします。

⑥青少協卒業される方
 後任の方のお名前が分かりましたらお知らせください。

⑦次回(今年度最後)の役員会
 2024/4/13(土)に行います。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
役員会後の部会では、各部予定の行事について意見交換が行われました。

【研修部】
【行事部】
【広報部】
 役員会で話しのあった課題について各部検討を行いました。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
我々のようなボランティア活動は、その時代時代に合った形に少しずつ変えていかねば継続していくことは難しいのですが、近ごろはそういった変化が激しいように思えます。
子どもたちの為にもなるべく長く続けられるよう頑張りたいと思いますので、皆様ご協力の程よろしくお願いいたします。

会長 久野